WHAT'S NEW
お知らせ
受診時はマスクの着用にご協力ください。
また、受付にて手指消毒をお願いします。
「緊張する~、手術がこわい!」
「低濃度笑気ガス麻酔」で緊張を和らげることができます。
手術室に入ると、
まず、鼻から酸素と笑気を吸入します。
2‐3分すると、リラックスして、落ち着いた状態になります。
手術の終盤、眼内レンズを入れるころに、
笑気を止めます。
手術が終わったら、
歩いて、自宅へ帰ることができます。
緊張すると、普段血圧が正常な方でも高くなることがあります。
笑気ガスを吸入すると、血圧が下がることが多いです。
その他、呼吸器、肝臓、腎臓などにも負担をかけません。
また、手術の時は滅菌した紙で顔をおおいます。
閉所恐怖症の方は顔をおおわれると、息苦しくなる方がいます。
これも笑気ガスで改善する可能性があります。
非常にまれに吐き気、四肢の脱力を起こすことがあります。
これらは笑気ガスを止めるとおさまります。
中耳炎、気胸、鼻づまりのある方、妊娠初期、過呼吸の方は笑気ガスを控えた方がいいです。
人によっては、リラックスの効果があまり出ない方もいます。
笑気ガスは副作用がほとんどなく、緊張をとることができる方法です。
当院で利用することができますので、ご相談ください。

笑気ガスと酸素を混合して送り出す装置です。
MONTHLY DISEASE
緑内障と視野検査
緑内障にはいろいろなタイプがあります。
ここでは進行が遅く、目薬で視野障害を予防するタイプの緑内障についてのお話をします。
視野検査の不満。
「疲れる」
「検査しても良くならない」
苦手の方は多いと思います。
どうして視野検査が必要なのでしょうか?
それは、緑内障が悪くなっているか判定することができるからです。
眼圧が12mmHgと安定していても、10年後、悪くなる可能性があります。
眼圧が安定していても、大丈夫とは言えません。
眼圧が安定していて、視野が悪くなっていなければ、
「今は大丈夫なので、このまま今の目薬続けましょう。」
眼圧が安定しているけど、視野が悪くなっていれば、
「悪くなっているので、もう少し眼圧を下げましょう。目薬追加しますね。」
緑内障治療は悪化予防が目的です。
「今」は良く見えるから、ついつい油断してしまいます。
10年後、20年後も後悔しないためにも、視野検査は必ず受けましょう。
-
視野検査を6回以上行うと、進行速度がわかります。
青線が右下がりなので、ゆっくり進行しています。 -
写真1の方よりもとても早く進行しています。
この方には緑内障手術を勧めました。
CLINIC INFO
当院で行っている手術
- 白内障手術
- 多焦点眼内レンズ
- 乱視用眼内レンズ
- 眼内レンズ縫着
- 翼状片手術
- 眼瞼内反症矯正術
- 霰粒腫摘出術
- 眼瞼下垂症手術
- 眼瞼挙筋短縮術
- 眼瞼余剰皮膚切除
- アイリーア/ルセンティス硝子体内注射
- ボトックス注射
- その他
- 眼窩脂肪ヘルニア摘出術
- 眼瞼腫瘍摘出術
ごあいさつ
GREETING

みなさま こんにちは。
やながわ眼科です。少しでも目のことでお困りの方々のお力になることができればと思い、神戸市兵庫区大開駅前に開業いたしました。当院では、患者様のお話をよく聞き、症状にみあった検査・診察をおこない、わかりやすく説明します。必要あれば、患者様の同意のもと処置、手術をおこないます。「患者様の不安・悩みを笑顔にかえること」をめざし、スタッフ一同気合十分です!
院長紹介
DIRECTOR

日本眼科学会認定眼科専門医 / 医学博士
院長 柳川 俊博
- 平成06年3月
- 岡山大学医学部卒業
- 平成10年3月
- 岡山大学大学院眼科学教室卒業
博士号取得 - 平成10年4月
- 中町赤十字病院眼科
- 平成12年4月
- 姫路赤十字病院眼科
- 平成18年4月
- 姫路赤十字病院眼科 部長
- 平成20年4月
- やながわ眼科開業
- 中国語会話習得